忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/03

東京都知事選の細川護熙元総理大臣VS舛添要一元厚生労働大臣となる危険性と田母神俊雄元航空幕僚長という選択肢



現在ほとんどのメディアは細川護熙元総理大臣VS舛添要一元厚生労働大臣という選択肢で動いている。
これは即時脱原発(細川氏)と緩やかな脱原発(舛添氏)の争いである。
また、佐川急便からの借入金問題で総理大臣をやめたと言われる細川氏では、猪瀬知事と変わらないではないか・・・
しかもこの時大事な予算編成時期に予算編成をほっぽり出して辞めているのである。

そして、この舛添氏という人物の危険性である。
この人物靖国参拝を否定し、外国人参政権に賛成している人物である。
更には、自分の私利私欲のために自民党を飛び出し、改革クラブをぶっ壊し、更には足手まといだと言って見捨てた人物である。

どっちも無責任に自分の都合で責任ある立場を放棄した人物なのである。

それに対して田母神氏は自分の論文を最後まで貫き通し、辞任せずに解任された人物である。
最後まで貫き通した結果送別会すら開かれず掘り出されるという苦境も味わった。

そして、その後の選挙で自民党から出馬を要請された際にはふざけるなと拒否したと講演会で言われていました。


マスコミはやたらと、脱原発元総理VS自民党が応援する元大臣VS泡沫候補(良くても危険な元航空幕僚長)
としているが・・・・実際は・・・
予算放り投げ無責任元総理VS政党投げ出し元党首VS自分の言葉を最後まで貫きクビになった元航空幕僚長という構図なのである

ついでにいうと、脱原発を押したいのであれば正直宇都宮弁護士に入れるべきである。
未だに公約すら出せない訳の分からない元総理よりは前回も出ているし、主張が一貫している宇都宮氏のほうがいいであろう・・・

私は脱原発ではないので、別に彼を押す気はないですが・・・

原発に関しては、代替えエネルギーがあるのであれば、やめればいいと思うし、ちゃんと考えてから辞めるという選択肢を選ぶべきで感情的に辞めるべきではないと思う。
とりあえず、原発はやめるけど代替えエネルギーは後で考えるから電気止まっても知らないよでは
話しにならないのである、その点では細川氏より舛添氏の方がまだましではある。

私的には、正直田母神VS宇都宮で選挙をして欲しかった・・・

ところで話はずれますが・・・
外様は通らないというジンクスは今回も通じるのでしょうか?
元熊本県知事の細川氏の話ですが・・・

田母神俊雄公式サイト

田母神俊雄氏のブログでの決意表明
東京都知事選に挑戦する決意

細川護熙元総理大臣の関連書籍舛添要一元厚生労働大臣の関連書籍田母神俊雄元航空幕僚長の関連書籍

にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(情報通信業)へ
にほんブログ村

起業・独立 ブログランキングへ

PR

2014/01/18 ニュースについて Comment(0)

新党改革元代表の舛添要一元厚生労働大臣、遅くも早くもなく中途半端に立候補表明・・・



舛添元厚労相、都知事選に無所属で立候補へ

後出しでも先出しでもなく中途半端な時期に立候補を表明・・・


田母神俊雄元航空幕僚長都知事選出馬・・・当選はあるのか?対抗候補についても考えてみる
こちらの記事でも取り上げましたが、今更感はあるものの知名度抜群、政策能力も申し分なく、悪くはない候補でしょうか・・・?
自民民主ともに推薦を検討するなど、現時点では最有力候補ではあると思いますが・・・
好き嫌いでいうと嫌いな部類の政治家ですね・・・

保守政党であった改革クラブに乗り込み・・・乗っ取った上で壊滅状態に追い込み・・・
自身はもういらないって新党改革を放り出すという無責任極まりない男ですので・・・

正直な話やめていただきたい。その辺りがどう影響するのか・・・

これで3人目の立候補表明ですね。
田母神俊雄氏に比べるとまあ、やっぱり出てきたよねって言う候補ですかね
インパクトはないものの、知名度と実力では現時点ではNO1でしょうか?

後は、東国原英夫氏くらいでしょうか?
小泉純一郎元首相の立候補はあるのか?

はたまた驚くような候補が出てくるのか・・・

あとは猪木氏?いや・・・さすがに泡沫候補ですかね・・・



にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(情報通信業)へ
にほんブログ村

起業・独立 ブログランキングへ

2014/01/08 ニュースについて Comment(0)

yahooの2013年検索ワードランキングから見る世の中の動き?



Yahoo検索ワードランキング

常に上位に居続けるyoutubeとは対照的に今年ベスト10から陥落した一つのSNSがある。
私達が20代前半の頃一斉を風靡した。そうmixiである。
今の中高生にはあまり馴染みがないかもしれないが、当時は学生から社会人までみんながやっていた。
当時本当はダメだったけど結構中高生も居た、ちょっと記憶が曖昧だが18歳からしか出来なかったはずである。
途中でできるようになった気もするが・・・その頃にはほとんどmixiを開くことはなかったので・・・

2006年に1位を取ってから不動のベスト10を誇った一つの巨大サービスは終わりを迎えようとしているのかもしれない。

そしてもう一つアメーバーピグも一気に11位から一気に49位と一気に圏外に弾き飛ばされる勢いで陥落した・・・
かわいいキャラクターと多彩なエモーションで人気を博した。そのピグも時代の隅に追いやられようとしているのかもしれない。

そんな中50位以内のニューフェイスが4つある。
パズル&ドラゴンズ(パズドラ)、進撃の巨人、あまちゃん、壇蜜
この中でサービス名はパズドラだけなのでパズドラについて取り上げます。他の3つに関しては今年のテレビなどでの流行で上がっただけなので、置いておく。

電車やバスに乗るとみんながスマホをいじっている時代そんな時代を象徴するかのようにパズドラがあがってきましたね。
アメーバピグ、mixiといったパソコン中心のサービスからスマホ中心のサービスに切り替わろうとしているのかもしれません。
上位もTwitter、Facebookといったうまく両方のユーザーを味方に付けたサービスが多い気がします。

そんな中一つだけ入っていてもおかしくない去年を象徴するものが入っていないのが気になります・・・
LINE(ライン)です・・・
ラインを介した犯罪や売春など、ピーク時のmixiを彷彿とさせる事件も多かったLINEはなぜかランク外のようです
yahooで検索したりはみんなしないだけなのか・・・何か理由があるのか・・・
わかりませんが、謎ですね・・・

時代はPCからスマホへと既に動いてしまっているのかもしれません・・・
私自身スマホも使っていますが・・・やはりPCの方が使いやすいと思うのですが・・・
外でPCの代わりに使う端末兼ゲーム機としてスマホは重宝していますが・・・

時代を見誤ればmixiのように消え行く運命をたどる・・・
青春時代を支えたサービスだけに寂しい気もします・・・

そして、私自身がこの業界から消えてしまわないように頑張って行きたいと思った今日此頃
今年のランキングには私の作ったサービスが乗っているということが起こるように頑張らねば・・・



にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(情報通信業)へ
にほんブログ村

起業・独立 ブログランキングへ

2014/01/06 ニュースについて Comment(0)

茨木でも同じくらいの時に新年早々車へのいたずらが合ったようですね・・・監視カメラ(防犯カメラ)が必要だろうか・・・

茨城県警土浦署は4日、土浦市真鍋新町と木田余のアパートや民家の駐車場に駐車中の車約40台にスプレーが吹きかけられるなどの被害があったと発表した。
同署で器物損壊事件として調べている。
発表によると、被害は南北300メートルの範囲に集中し、被害者の証言などから犯行は3日午後から4日午前にかけて行われた。フロントガラスなどに白や黄色のスプレーが吹きかけられたほか、タイヤをパンクさせられたり、サイドミラーを壊されたりした車もあった。
4日午前2時半頃に現場付近で働く男性(23)が被害に気付き、土浦署に届け出た。付近では、自動販売機や住宅の外壁、表札などにも同様の被害があり、同署で関連を調べている。
被害にあった住民らはスプレーを拭き取る作業に追われた。タイヤにパンクの被害もあった男性(20)は「年明け早々、本当にひどい」と憤っていた。
車にスプレー、パンクも…年明け早々40台被害
他にも被害者がいたようですね・・・
まあ、遠いので我が家へのいたずらとの関連性はないでしょうけど・・・

我が家へのいたずらの詳細はこちらをどうぞ
新年早々・・・車にペンキでいたずらされてしまったので器物破損で被害届を出そうとしたら・・・

我が家へのいたずらと違ってこっちは壊したりしているので被害届が出せたようですね・・・
どちらにしてもひどい話です・・・
どうしてこういうことをするのでしょうかね?
やられた方は非常に不愉快ですよね・・・

またやられるのではないかと不安で仕方がない・・・

最近は人の気持ちがわからない人間が増えた気がします。

我が家では今監視カメラ(防犯カメラ)の導入が少しだけ検討されています
ちょっと高いのでどうするかね・・・ってかんじですけど・・・

本来は要らないものですからね・・・
全く困ったものです・・・にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(情報通信業)へ
にほんブログ村

起業・独立 ブログランキングへ

2014/01/05 ニュースについて Comment(0)

田母神俊雄元航空幕僚長都知事選出馬・・・当選はあるのか?対抗候補についても考えてみる

元航空幕僚長の田母神氏が出馬へ

随分前になりますが田母神氏の講演会を聞きに行ったことがあります。
その時は非常にユーモアな方で自衛隊の方とは思えないという印象を覚えました。
考え方など非常にしっかりした方で、元自衛隊の現場のトップということもあり、
都政を引っ張って行くには非常にいい方なのではないかと思います。

正直総理大臣とか国務大臣などは難しいかなと思いますが、都政をこういう
右に寄っている人物に任せることで、いろいろな意味で日本の歯止めと領土問題などを抱える
国々への牽制になるのではないかと思います。

現時点で出馬がほぼ確定しているのは弁護士の宇都宮健児氏
東京オリンピック反対の人間が東京オリンピックの実行を推進するべき都知事になるというのは少々違和感があると言わざるえませんし、原発反対派であることなどを考えても、そこだけが争点になることはなさそうですし、前回は次点ではありますが、猪瀬氏の4分の1以下ですし、今回は対して票が伸びないのではないだろうかと思います。せいぜい行っても前回程度ではないかと考えますし、共産党と社民党推薦というのも恐らくそこまで影響力は無いかと思います。

他に名前の上がっている候補ですが、

小泉純一郎元総理大臣
待望論があるだけで、本人はどうなのでしょうか?総理になった人間がいまさら都知事選に出てくるでしょうか?ただし、出馬すれば一気に本命でしょう。

東国原英夫元宮崎県知事元衆議院議員
この人は本当に出るかもしれませんが・・・よくわからないというところでしょうか?
宇都宮氏と選挙は違いますが、同じ都知事選で同じ次点でも宇都宮氏の1.5倍の得票があり
まだ可能性はあるかもしれません。

舛添要一元厚生労働大臣
今更感しかありませんが・・・
一時期は総理待望論までありましたが、自民党を飛び出し、改革クラブを乗っ取るなどやりたい放題の末
影響力は低下・・・知名度や政策能力はあるものの・・・


田母神氏的には一定の固定票があるだけに、乱立するほうが有利かもしれません・・・
何はともあれ頑張っていただきたいものです。




にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(情報通信業)へ
にほんブログ村

起業・独立 ブログランキングへ

2014/01/05 ニュースについて Comment(0)

プロフィール
 
HN:
いつか笑って過ごせる日まで
性別:
非公開
忍者AdMax 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 

宅建や社労士、FPなど様々な資格が自宅で通信教育で勉強して取得できる講座です。
(11/03)
(07/06)
(06/09)
(04/18)
(03/24)
 
 
広告
 

時間がない方の為の本要約サイトです。読みたいけど読めなかったあの本が10分で内容が把握できます。

 
 
ランキングなど参加サイト
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
起業・独立 ブログランキングへ 
 
RSS
 
 
 
リンク
 

国民主権党

若造が起業しようと奮闘する記録を今ここに記すBYわかふん様

-副業-ポイントサイトは稼げない!?ネットで稼げるネタ帳BYいつか笑って過ごせる日まで

日常のちょっとした写真をあげるBYどこかの一般人様

全国水道局検索サイト

 
 
ニュース